メリヤクーの冷えとり【 基本のおさらい編 】 | hapuna&Co.(ハプナアンドコー)|公式オンラインストア

メリヤクーの冷えとり【 基本のおさらい編 】

 

寒い季節だけでなく、夏の日にも・・・

meri ja kuuの冷えとりソックスをこれから始めてみようかな?という方に向けて。

「meri ja kuuの冷えとり」のおさらい編です。


冷えとりアイテム 一覧


まずはじめに。「冷えとり」とは・・・?

冷えとりとは、医師である新藤義晴先生が研究、考案された健康法です。

冷えとは下半身が上半身より冷たい状態、

体温が低くなる事によって血管が縮み、血行不良や循環が悪くなり、

身体に老廃物が溜まったり、免疫力が低下して様々な病気や体調不良の原因となるというものです。

冷えとりとはおおまかに言うと

身体の冷えた部分を温めて本来持っている自然治癒力を高めよう、というものです。

(詳しく知りたい方は新藤義晴先生の著書をご一読頂く事をお勧めします)

-------------------------------------------------------

「頭寒足熱」

温める部分は下半身。

上半身を温めすぎるとのぼせてしまいますので、

頭は涼しくして足元は温かくするというのが基本になります。

その為に、半身浴や足湯をしたり、靴下の重ね履きをします。

足の裏は汗腺が最も発達しており第2の心臓とも言われています。

シルクを基本に、綿やウールや麻などの天然素材の靴下を重ねて履いて

足元を温めながらデトックス効果を高めます。

-------------------------------------------------------

 

商品画像
商品画像

 

商品画像
商品画像

meri ja kuuの冷えとりソックスの基本は4足入りのセットになります。

1枚目・・・

シルクの5本指ソックスを履きます。

シルクは肌の成分に近いタンパク質でできた天然繊維です。

吸水性と保温性に優れているので指の間の汗も吸い取ってくれるよう最初は5本指です。

2枚目・・・

次に綿の5本指ソックスを履きます。

1足目から出た老廃物を吸い取って保温性を高めてくれます。

3枚目・・・

シルクの先丸ソックスを履きます。

重ねる事で吸湿、保温性が上がります。

4枚目・・・

綿の先丸ソックスを履きます。

 

商品画像
商品画像

meri ja kuuの冷えとり

【冷えとり4足セット(コットン)】

 -------------------------------------------------------

meri ja kuu の冷えとりソックスは

重ね履きをしても

日々の靴下選びと同じように、

その日の服や気分に合わせて

ファッションの1部として組み合わせて頂けるように

4足目にはシンプルなものだけでなく、

デザインや配色があるものも作られています。

そしてなるべく、普段履いている靴と

同じような大きさの靴が履けるように。

足にフィットするような作りになっています。

-------------------------------------------------------

「健康法」という事にとらわれずに

好きな色や好きなデザイン、

かわいいから履きたい、という気持ちも大切に

meri ja kuuの靴下をご愛用頂いている方にも

お選び頂けますように。

楽しい気持ちで冷えとりをして頂けますように。

そんな想いをお届けできればと思います。


そして、気軽に冷えとりを始められますように。

2足セットも毎シーズン出ています。

(上画像)

2足セット 麻配色

こちらは

1足目にはシルクの5本指ソックス。

2足目には麻と綿の素材の先丸ソックスのセットとなっています。

落ち着いた色目で夏のサンダルとも合わせやすく、

涼し気なソックスに仕上がっています。

-------------------------------------------------------

4枚重ねるのに抵抗がある、

もう少し気軽に始めたい、

という方にもおすすめな2足セット。

冷えとりだから4足重ねないと。

そんな事は無い気がします。

何よりも自分が気持ち良く履ける。

そんな事が大事なのではないかなと思います。

2足セットは1足目のシルク5本指ソックスも

カラフルで組み合わせの楽しみもありますよ。


そしてこちらも

個人的にははずせないアイテム。

冷えとり シルクレギンス 10分丈

 

初めて履いた日から10年近く経ちますが

ずっとヘビロテアイテムで、手放せません。

伸びが良く、フィット感や強度を保つために

ナイロンとポリウレタン混ではありつつ、

肌に触れる部分の糸はシルク糸となっています。

シルク100%のレギンスも他社さんなどにはありますが、

インナーに履くのには薄手な上に響きにくいフィット感も大事です。

こちらはそれも兼ねていて、そして後ろにはマチも付いているので

とても履きやすいです。

手洗いを推奨しておりますが、

洗濯機でじゃぶじゃぶ洗っても丈夫な点もズボラな自分に向いています。

(こちらは個人の判断でお願いいたします!)

春、初夏、秋、冬。通年履いています。

素足でボトムスを履く事に違和感があるほどにもはや身体の一部のようになっていました。

下に紹介します、コットンシルクなども季節によって履き替えながら、

この先も愛用し続けます。


冷えとり シルクコットンレギンス 10分丈

  

こちらはシルクレギンスよりも少しだけ厚みがある、

表面がコットン素材のレギンスです。

個人的には少し寒い時などにはこちらを選びます。

履き心地はシルクと変わらず、こちらも肌に接する部分にはシルクが使用されています。

-------------------------------------------------------

ご紹介したのはmeri ja kuuの基本的なアイテムたちです。

冷えとりに興味がある方や

meri ja kuuの靴下をご愛用頂いている方に少しでもご関心を持って頂けたらと思います。

最後に、冷えとりに大切なことをご紹介します。

 

◎半身浴をすること

◎体を温める食べ物を食べること

◎食べ過ぎないこと

◎よく噛んで食べること

◎ストレスを溜めないこと

◎素直で思いやりのある心でいること

 

-------------------------------------------------------

 

「ストレスを溜めず素直な心を持つ」

個人的にはここがなかなかそう簡単にいかないこと、という思いです。

でも、ストレスを溜めないというのは、

自分の好きなことや心地良いことを大事にするということ。

日々の生活の中で少しでもそれができたら良い気がします。

自分の気持ちが豊かになれば、素直な心で物事を受け止めることができます。

周りにも思いやりの心で接することができます。

冷えとりだけにとどまらず目指していきたいことだなぁと思います。

  


meri ja kuuの冷えとり
2足目 オーガニックコットン
¥ 1,430

meri ja kuuの冷えとり
4足セット コットン【在庫限り】 
  • Sold Out
¥ 5,060

meri ja kuuの冷えとり
10分丈レギンス シルク
¥ 6,490

退会すると購入履歴、獲得ポイントなどの情報が全て消去されます。

本当によろしいですか?